なぜ怪談や宇宙人みたいなオカルト文化は廃れたんだろう


なぜ怪談や宇宙人みたいなオカルト文化は廃れたんだろう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403971745/

1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:09:05 ID:zrautWo2U
最近はもう新しい怪談とかオカルト話って出てこないよね
なんでなんだろう


2: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:10:05 ID:9ZK5HMjmH
科学信仰のせい

3: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:11:36 ID:cRamv1bJ0
パターンが出尽くしたからじゃないの?
昔と違ってホラーとかファンタジーも市民権を得たし
想像力がそっちに吸収されてそう

ま、自分はほん怖愛読してますけどねw

4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:12:15 ID:YOLmWt5lx
映像画像系は素人でも作れちゃうしな

5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:12:20 ID:zrautWo2U
まあ、オカルト趣味なんて他人に大っぴらにするモノではないんだけど
ヤケにタブー視されてる気がするよね

7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:13:05 ID:YOLmWt5lx
>>5
霊感商法があるからしゃあない

8: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:13:29 ID:cRamv1bJ0
>>5
宗教関係のトラブルも多いからなあ
しかし一方で細木数子はカリスマ化する不思議

10: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:14:52 ID:YOLmWt5lx
>>8
「地獄に落ちるわよ」とカルトに多い脅しをする占い師と
スピリチュアルはうけたな
宗教じゃないと言いつつカルトと変わらんことしてたりするのに

12: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:15:10 ID:zrautWo2U
>>8
だよな
怪談や宇宙人がダメで風水や占星術はオッケーって線引きがわからん

22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:20:07 ID:zrautWo2U
>>8
ネットと言えば、オカ板の住人達が元気ないのも廃れ気味な一つの原因なのかもね

25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:21:53 ID:cRamv1bJ0
>>22
オカ版の方で言うと、311という破局が実際に来てしまったっていうのもあるかも
で、それが乗り越えられつつある現状では「世界の破滅が近付いてる」って言われても
説得力が欠けるというか

28: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:23:42 ID:YOLmWt5lx
>>25
ノストラダムス、マヤ暦のなんちゃらかんちゃら、アセンション
そういう言われてたのが何事もなく過ぎてったからなぁ

30: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:24:36 ID:zrautWo2U
>>25
そういや、311にまつわるオカルト話って案外聞かないよね

ありがちな陰謀論ぐらいで

34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:26:29 ID:cRamv1bJ0
>>30
幽霊話みたいのはあるみたいだけどねー
前にちらっと被災地の人がそんなん書いてた

津波で流されたところでコンビニが営業再開したんだけど、心霊現象がひどくて閉店した

ってだけぽろっと書いていて、気になったけどスレがアッと言う間に進んでしまって
kwsk出来なかったの(不謹慎でもあるしね)

37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:27:54 ID:YOLmWt5lx
>>34
被災地の人間でそういうコンビニは知ってるけどそんなの聞いたことないなぁ

38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:29:20 ID:cRamv1bJ0
>>37
真相はわかんないよw
「そういう話を書いた人がいる」ってだけのことよ

39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:30:26 ID:zrautWo2U
>>34
もう一つ印象に残ってるのは津波で水没した街に白い妖怪?みたいなのが移動してるように見える動画かな

44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:32:28 ID:cRamv1bJ0
>>39
あったねー
ガスボンベからのガス噴出だろって言ってる人がいて、そうなんだーって頷いた

51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:37:22 ID:YuAxkUDWE
>>44
あれはガス噴出には見えないけどなあ

53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:38:14 ID:njg6RmoZH
>>39 
ヘリからの空撮映像かな
解析した人がいたらしく、拡大したらローターとかが映っていたから
どうやらヘリの陰だとか反射だとか解説があったよ

真実は知らないけど
http://youtu.be/DWI__P5XO8U

56: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:40:16 ID:zrautWo2U
>>53
まあ真相はそんなもんなのかもね

ただその真相がヘリだろうが何だろうが、楽しむ姿勢が大切なのだ

55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:40:00 ID:cRamv1bJ0
>>53
あれ? そういう動画なの?
それなら自分が想像してたのと違うわ
自分が想像してたのは、横向きのカメラアングルだったし固定位置だったから
波の上を白い影が走って、屋根に駆け上がったかと思ったら消えた奴だ

58: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:41:07 ID:zrautWo2U
>>55
へえ、その動画は知らないな

60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:43:33 ID:YuAxkUDWE
>>55
川かどっかのやつだろ?
っていうか理由付けは色々見たけどいまいち納得できないんだよなあ
似たような動画が別アングル別カメラで複数さる理由にならないし

92: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:59:45 ID:YuAxkUDWE
震災時の白い奴だけどこれをガスの噴出って言い張る奴とは話できないわ・・・
>>55が言ってるのもこれだと思うけど

http://youtu.be/_dT0no1QZYI

98: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:02:22 ID:cRamv1bJ0
>>92
あ、そうそうこれこれ!
最初見た時(もっと長い動画の一部だった)、犬かなにかにしか見えずにびっくりして
でもガスって言われて……

ガスの噴出なんて見たことないから、「そういうもんなの?」と受け入れてたわ

100: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:03:34 ID:njg6RmoZH
>>92 
ナニこれ!初めて見た

104: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:05:06 ID:cRamv1bJ0
>>92
つかこれ、こんなに見やすいのがあったんだねー
自分が見た奴は定点観測カメラの映像だったから
もっと小さい写り方だったわ

108: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:08:49 ID:ey7Hfk9zV
>>92
なんかのガスにしか見えないが、ガス以外の何に見えるの?

111: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:11:27 ID:YuAxkUDWE
>>108
ガスが途中で軌道かえるんだへぇ

114: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:14:32 ID:L0BOA7Gta
>>111
真相がガスだろうと、オコジョステルス迷彩説を俺は唱えたい

6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:12:44 ID:v3ulCQOh7
集団ヒステリーのせい
なんていうかオカルトは否定しとけみたいな空気

9: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:13:52 ID:zrautWo2U
オウム事件からオカルト文化はタブー視されるようになったとは聞くが、どうなんだろう

13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:15:59 ID:YOLmWt5lx
>>9
オウムとあと法の華三法行とか
そういうのの霊感商法的な部分がねぇ

11: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:14:53 ID:cRamv1bJ0
タブーっていうか、TVで取りあげにくくなったの
オウム事件はTVも荷担してたから

14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:17:20 ID:YOLmWt5lx
今はスピリチュアルが危ない霊感商法の看板になってるな
占いとかの延長でOLとかが引っかかる

15: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:17:35 ID:ATBLla5Ra
まさか宇宙人は既にきt

19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:18:36 ID:cRamv1bJ0
>>15
金星に行って帰ってきたファーストレディがいたのを忘れたか

16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:17:46 ID:zrautWo2U
ゲームでも、正統派なホラーって少なくなったしさ

SIRENも続編作ってくんないし

17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:18:16 ID:v3ulCQOh7
オウムだって大したことしてないのに
変に騒ぎすぎるのもカルトだ
つまり日本社会はカルトだ

21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:19:52 ID:YOLmWt5lx
>>17
アーレフ信者乙

23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:21:22 ID:zrautWo2U
>>17
大したと言うか…凄まじいことしてたやん

26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:23:09 ID:7f831xODZ
>>17
地下鉄サリン事件は世界中が震撼したんですがそれは・・・

32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:24:55 ID:v3ulCQOh7
>>26
普通の頭があればテロを起こす→自衛隊に教団が潰されると簡単に予想できるだろ
その場の怒りに任せてサリン撒くようなバカ達が大した団体である訳がない

35: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:26:44 ID:7f831xODZ
>>32
ああアスペかスマン

18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:18:28 ID:ZB9FHdADd
お前らがネットやテレビで真実を知りすぎたからじゃないの?

20: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:19:02 ID:YOLmWt5lx
しかし映画とかで怪談ネタは大ブレイクだろ
やっぱり階段が非ヲタ化というか一般化したんだろう

24: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:21:43 ID:YOLmWt5lx
オカ板民たちは強力なネタがないから自分たちでつくって盛り上がってる感じ
釣りでも楽しめればいいやみたいな感じでよくやってるよね

29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:24:35 ID:cRamv1bJ0
セカンドインパクトもサードインパクトも無かったからな

31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:24:48 ID:occHsAJ4D
次は小惑星衝突だってよ

33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:26:19 ID:YOLmWt5lx
今うけるオカルト話は蓋とかみたいな誰かが明確に音頭とって仕掛ける奴
都市伝説みたく匂わせる奴じゃダメ

36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:27:21 ID:zrautWo2U
まあオカルト好きであって得する事なんか一つもないし、
世間一般に広く浸透して欲しいわけじゃないんだけど
盛り上がる人が少なくなってくのはさみしいモノがある

40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:30:53 ID:XRLCm1BFn
あなたの知らない世界

41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:31:33 ID:H7KUEWGgF
ネットが普及したから

44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:32:28 ID:cRamv1bJ0
あ、>>41が言ってるのはこういうことかもね
すぐに詳しい人のフォローが入るから、謎が噂を呼ばないの

42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:32:07 ID:En80ZXlSn
全く予想不可能な自然災害がもうすでにオカルトで最近多いからな

43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:32:23 ID:YOLmWt5lx
そういや311の地震と津波以降霊とか信じなくなったな俺
だっていっぱい見れるはずなのに全く見ないし周りの人もそう
そういう影響はあったかもな
オカルト話より現実のほうが……という

45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:33:01 ID:zrautWo2U
でも、一度廃れたってまた復活する事は可能だと思うんだよね

実際ほぼ瀕死状態だった特撮モノだって、最近は見直されてきてるんだし

46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:34:08 ID:YOLmWt5lx
>>45
特撮は谷間の時代あってもずっと続いてたしライダーもウルトラもヒットあったからな

49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:36:16 ID:zrautWo2U
>>46
オカルトとは関係ないけど、ガメラの新作が楽しみで仕方ない

47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:34:10 ID:En80ZXlSn
最近あったマレーシア旅客機もオカルトだぜ

48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:35:14 ID:cRamv1bJ0
自然現象よりも謎の事故・事件の方がオカルト向きなのかも

52: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:37:49 ID:zrautWo2U
>>48
エクストリーム自殺シリーズなんて最早立派な怪談やしな

50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:37:07 ID:YOLmWt5lx
ガメラもやるんだっけか
俺は次の新しいウルトラマンかな

54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:39:46 ID:YOLmWt5lx
実際の怪事件というかネットによく上がっている未解決事件のほうが今じゃ怖いな
「洋子の話は……」とか

64: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:44:56 ID:njg6RmoZH
>>54 
しかもこの日本だけでも年間8万人もの人が行方不明になるんだからね

ちょっと古いH22の資料からだけど
9歳以下が約700人、10代が約18,000人もいなくなっている

警察庁生活安全局生活安全企画課
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/H22_yukuehumeigaiyou.pdf

ただの行方不明じゃない事件が潜んでいそうで怖い

57: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:41:06 ID:73Repzv2X
音楽が売れなくなった理由と同じで、やっぱりネットのせいじゃね?

62: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:43:39 ID:zrautWo2U
>>57
音楽に関して言うと、いろんなジャンルなりバンドなりが山ほどある中で、
1人のアーティストがバカ売するってことがなくなっただけちゃうのかなと

59: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:42:39 ID:YghfDg3X9
怪談は現代では非現実的すぎて興味を示さなくなった
宇宙人はそりゃ居るんだろうけど俺らが生きてる間にはこねえだろってことで興味を無くした

またはそんなどうでもいいことについて考えるほど今の日本人は暇ではないか

61: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:43:36 ID:H21QChcwg
スカイフィッシュとか最近だろ

66: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:45:13 ID:zrautWo2U
>>61
スカイフィッシュは所定の場所でネイルハンマー振り下ろせば取得できるんだろ?

68: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:45:40 ID:73Repzv2X
>>66
サイレン乙www

63: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:44:13 ID:En80ZXlSn
若年性アルツハイマーで徘徊して行方不明なるケースが増えてるオカルト

67: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:45:15 ID:YghfDg3X9
>>63
そのほとんどは見つかってるんじゃなかったか
なんかで見たけど

73: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:48:53 ID:zrautWo2U
>>67
若年性アルツハイマー怖え…
俺も割と忘れっぽいから心配

78: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:52:20 ID:YOLmWt5lx
>>73
人間の脳は使わないとあれだから
なんか覚えるようにすると多分いいで
仏教の勉強始めてからお経覚えるようにしてるけど、
自分が思ってるよりたくさん、早い期間に覚えられたりして
脳って使うとすごいんだなあとちょっと思った

65: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:45:02 ID:kkL1Txnnw
誰でも簡単に心霊写真や心霊動画が作れるようになったから
仮に本物が写っていたとしても偽物と区別できなくなったのも原因の一つじゃね

69: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:47:28 ID:zrautWo2U
>>65
あからさまに素人が作ったであろうぼっさんコラ並みの心霊写真もある意味風流だったんだがなww

76: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:51:06 ID:kkL1Txnnw
>>69
それ二重露光! とか、それ蛇神様じゃなくてカメラの紐! とか
突っ込むのも楽しかったんだけど、最近は突っ込みにくい

129: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:25:06 ID:MJ6wISOE2
俺もインチキ臭いオカルトの方が好きだった
UFOとか心霊写真とか、昭和臭漂ってるのが好き
信じる信じないはどうでもいい、面白ければいい

70: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:48:23 ID:cRamv1bJ0
中国の反応ブログで、ちょっと面白い記事があったのだけど
「中国の妖怪が日本に渡ると、まず人の姿を与えられる」ってコメントがあって
これ、文化的違いとして興味深いなあと

75: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:51:01 ID:zrautWo2U
>>70
日本の神様や妖怪は確かに人型のモノが多いのか

こういうインテリ目線からの考察もなかなかいいね

76: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:51:06 ID:kkL1Txnnw
鬼も中国では幽霊とかの意味だったのに
日本に来たら実体化して角生やして虎の皮のパンツはいてウオーとか言って
桃太郎の物理攻撃で倒せるようになっちゃったもんな

71: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:48:30 ID:73Repzv2X
下手な心霊や宇宙人特集をテレビでやったら、叩かれるからなー
視聴者の舌が肥えてるんだよね

129: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:25:06 ID:MJ6wISOE2
>>71
最近すぐヤラセだとか叩かれるからな
番組作る方も無茶できなくなってるんだろう
自主規制ばかりでつまらんよな

74: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:49:28 ID:njg6RmoZH
ちなみに作り話のように凄い怖い幽霊の体験談でなければ
ちょくちょく耳にしているよ

しかも体験した本人から

77: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:51:31 ID:njg6RmoZH
だからそれらしい話しは一杯あるんだろうけど
テレビではやらないんだよね

79: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:52:32 ID:iEd66lUgn
テレビで流行らなくなったから
これだけ

もうちょっと時間が立てばファッションみたいに戻ってくるかもね
テレビみたいなメディアが衰退してるかもしれないけど

80: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:53:01 ID:6RmcZyQbp
昔は情報源が本ぐらいしか無かったから
オカルトジャンルを好んで読む世代=10~30歳がそっくり入れ変われば
20年ごとに同じネタで再度勝負できた

今はネットがあるんで、情報が残り続ける

81: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:53:29 ID:L0BOA7Gta
なにか自分で体験談があればいいんだけどなー

今年の初詣でお参りに行った時に、飼い犬がお稲荷さんにだけ異常に怯えて動こうとしなかった事ぐらいしか思い出せん

82: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:53:38 ID:En80ZXlSn
TVで流れる頃にはこれ知ってるわって多いしなあ

85: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:55:54 ID:iyLCCwNjm
>>82
スゴイ映像特集なんかもほとんど先にyoutubeで見てるよね

83: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:54:59 ID:L0BOA7Gta
こういうお稲荷さんエピソードでも、優秀な書き手がプロデュースすりゃー立派な怪談に仕上がるのかな

86: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:56:16 ID:cRamv1bJ0
>>83
犬がお稲荷さんに怯える場面が幕開きで、そこから犬が徐々におかしくなっていき
さらにちびっこも見えない人と喋りはじめて……って感じかなあ?

84: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:55:45 ID:73Repzv2X
ネットは真贋すぐバレるからな
20世紀の怖い本なんて、心霊写真を本物だニセモノだなんて企画やってたけど、
本当にホンモノなのかわからなかったもんだし
それでも怖かったからな

87: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:56:31 ID:H21QChcwg
日航ジャンボ機UFO遭遇事件とかアンビリーバボーでやりそう
いや ないか

88: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:58:18 ID:iyLCCwNjm
世代がばれるかもしれんが
小学生の頃あなたの知らない世界を見たりムーを読んでて
ホント怖くて電気消して寝れなかった

89: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:58:26 ID:L0BOA7Gta
マレーシアの飛行機が行方しれずになってるのが最近の1番のネタなんだろうけど

これも意外と陰謀論も含めてあまり話題に上がらない感じ

90: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:58:58 ID:cRamv1bJ0
あなたの知らない世界は夏休みと冬休みの楽園でしたわw

91: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:59:18 ID:CWqLsCaj0
今度テレビで心霊特集やらしいぞ

220: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)05:19:47 ID:HxltgkJ6q
>>91
それはやらしいな!

93: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:59:50 ID:cRamv1bJ0
やらしい

……期待して待つ

96: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:01:20 ID:L0BOA7Gta
>>93
やらしいで思い出したけど、エロとホラーってすげえ親和性高いよね

94: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)01:59:53 ID:En80ZXlSn
壁のシミひとつを凝視して怯えていたあの頃wwww

97: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:01:25 ID:iEd66lUgn
心霊系でよく信じてた方が面白いとかいうやついるけど信じてなくても面白いのに
やたらと信じる信じないを気にするようになったのも原因かもな

101: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:03:48 ID:L0BOA7Gta
>>97
信じる信じない含めて、色んな楽しみ方があって俺はいいと思うんだけどねぇ

何でもかんでも幽霊じゃ!幽霊の仕業じゃ!っていう事だけが楽しさではないよね

103: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:04:29 ID:73Repzv2X
心霊系は全く信じてないが、信じていないというと頭の硬い人間だと思われるので
心霊現象はあるかも・・・くらいのスタンスで世間では立ち回っているわ

112: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:11:43 ID:llftPwv47
都市伝説とかって、広まった理由とかメカニズムとか、出処とかの方が俺は好き。

113: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:13:10 ID:L0BOA7Gta
>>112
ルーツを辿るというか、当時の社会情勢とか影響を受けているであろう事柄を探究するのは確かに好き

120: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:19:48 ID:6RmcZyQbp
>>113
ちなみに、妖怪はほとんどが局地的なモノだったのを
水木先生が全国区にしたケースがほとんど

「一反木綿」なんか
元々は鹿児島の山中の、幅100m、距離500m程度の小さな集落が起源らしい

...ふんどし飛んだんじゃねーか?

115: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:14:43 ID:YRgfq1Yz7
山の牧場映画化されたってホント?

116: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:16:57 ID:L0BOA7Gta
>>115
あ、そうなの?

126: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:22:36 ID:1BpPS6rAT
もう映像や写真では食いつかない
本物の宇宙人を連れてこない限り無理

127: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:23:34 ID:L0BOA7Gta
>>126
ルーピーでよろしければ…

130: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:25:09 ID:kkL1Txnnw
本物連れて来たら、それは推測の余地がない「事実」になっちゃうから
盛り上がるとしてもオカルト的に盛り上がるのとは違うんじゃね?

131: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:27:08 ID:L0BOA7Gta
>>130
それはあるだろうね
ツチノコだってネッシーだって宇宙人だって、誰も見た事がないから価値があるんだ

132: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:27:25 ID:MJ6wISOE2
いまは廃墟ブームとかあるから、あの流れでまた
チープでインチキなオカルトが流行ってくれないかな

133: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:28:04 ID:YuAxkUDWE
インテリぶった無粋な奴が増えたんだろうな
こういうのを否定するのがかっこいいって勘違いしちゃってる奴が

139: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:29:59 ID:MJ6wISOE2
>>133
それはあるかもな
夢がなくなったと考えると淋しいが

140: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:30:07 ID:L0BOA7Gta
>>133
俺はオカルトと科学は共存できると思ってる派なんだけど、本当に無粋って言葉がピッタリな人が多いよね

142: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:31:32 ID:MJ6wISOE2
>>140
ムキになって否定する奴がいるからな
番組や企画を作る方も冒険できなくなったのかね

134: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:28:28 ID:H21QChcwg
矢追純一 「日本人の視野の狭さを何とかしたいんだけど、空を見せようという番組作っても視聴率稼げないから」

138: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:29:26 ID:YuAxkUDWE
>>134
矢追△

135: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:28:34 ID:En80ZXlSn
宇宙人を本当に公開するなら全世界一斉に臨時ニュースになるだろうしw

136: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:29:04 ID:1BpPS6rAT
実は本当だったというのがひとつくらい出てこないと復活しない気がする
もしかしたらあれも本当なんじゃないかみたいな流れね

141: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:30:33 ID:1BpPS6rAT
真実とリンクしないと質の悪いフィクションでしかないからね

143: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:31:44 ID:1BpPS6rAT
それかこれまでにないリアルさや戦略が必要なのかも

144: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:32:23 ID:YuAxkUDWE
フィクションでもノンフィクションでもいいけどエンターテイメントをエンターテイメントとして楽しめないのは余裕が無いからだろうな

147: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:33:54 ID:MJ6wISOE2
>>144
そこが淋しいよな
分からないから面白いって事はたくさんあるのに
楽しめないのはもったいない気がする

145: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:32:53 ID:1BpPS6rAT
結論の出ない微妙な動画を見せられても時間の無駄と捉える人が増えてるだろうし

146: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:33:22 ID:1BpPS6rAT
楽しいエンターテインメントに作らないとダメなんじゃない?

148: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:33:54 ID:njg6RmoZH
自分の知っている世界がすべてで
それが正しいと思っている人が多いんだろうね

科学も医療も新しいことが発見されたり
今までの常識が間違っていたことなんて沢山あるのに

149: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:34:02 ID:YuAxkUDWE
その一方で微妙なコラが出自不明になってオカルト画像スレに貼られてて白けるとかよくあるしね

151: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:35:48 ID:L0BOA7Gta
>>149
雑コラは雑コラで笑いながら楽しめるぐらいの余裕がほしいね

154: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:36:37 ID:YuAxkUDWE
>>151
雑なのはいいんだけどそれにしたり顔で解釈つけてる馬鹿がいるから困る

150: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:34:02 ID:L0BOA7Gta
例えば雷だって大昔は神様の怒りだと信じ込んでたワケだけど
当時の人たちがなぜそう考えたのかとか、その考えはなにに影響されてるのかとか、科学以外のアプローチで楽しむ事もできるわけじゃない

そういう意味では科学とオカルトだって棲み分けさえキチンとできれば共存できるはずなんだ

152: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:35:58 ID:YuAxkUDWE
>>150
俺だって好きな分野が天体物理学と都市伝説・超古代文明とかだからなwwww

159: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:40:17 ID:L0BOA7Gta
>>152
なんだろう、科学もオカルトも共に楽しいと感じ、自分の血肉に帰る寛容さ事こそが大切なのだって範馬勇次郎が唱えそうだよね

153: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:36:15 ID:MJ6wISOE2
むしろ荒唐無稽な「ねーよw」って話も好きなんだけどなぁ
こう言うと、ガチでオカルト信じてる奴からは叩かれたりするが
面白ければいいと思うんだけどなぁ

155: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:37:26 ID:kkL1Txnnw
「おいおい、そりゃ無理があるだろwwww」と笑えばいいのに
「ありえない! 嘘をつくな!」と怒る人がいるからな

まあ「絶対にあるんだ!」とムキになって主張したり
既に否定されて久しいネタを未だにテレビで事実のように放映するのも問題あるけどさ

157: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:39:16 ID:MJ6wISOE2
>>155
そうそうそれ
「ねーよwwwww」って笑って楽しめばいいのにな
信じても信じなくてもどっちでもいいんだが
すぐ論争になるのはかなわん
楽しみたいだけだから無粋なのは嫌なんだよなぁ

156: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:38:09 ID:1BpPS6rAT
ものすごくリアルなツチノコやネッシーの動画なら見てみたいけど
映画とかじゃなくて

160: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:40:35 ID:MJ6wISOE2
>>156
リアリティを追求するなら
今の時代はもう、オカルトである必要はないのかも
昔と違ってバーチャルリアリティが発達しちゃったから
ゲームの世界でいいじゃん?ってことになりそう

164: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:42:40 ID:L0BOA7Gta
>>160
ゲームについていうと、ハードの性能が上がって画面が綺麗になるにつれてホラーゲームは下火になっていってるそうな

やっぱ画質よすぎると逆に怖くなくなっちゃうのかもね

167: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:44:11 ID:MJ6wISOE2
>>164
エロゲが妙にエロくなくなっていくような(違

158: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:39:48 ID:YuAxkUDWE
自分の子供を映したホームビデオに合成でいろいろやってるシリーズがあるじゃん?
ああいう感じでUMAとか作って欲しいわwww

161: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:41:15 ID:cRamv1bJ0
哲学ニュースのコメント欄にも一定数住み着いてるよな、無粋な奴って
オカルト記事に対して、なんとかの一つ覚えの如く糖質連呼するタイプ

166: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:44:00 ID:kkL1Txnnw
>>161
哲学ニュースは知らないけど
怖い話なんかですぐ「創作くさい」「作り話だろ」と切って捨てる奴はリアルにも多い

165: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:43:44 ID:YuAxkUDWE
VRが本格化したらホラーゲーも再熱したりして
ナーヴギアの開発はよ

170: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:45:17 ID:cRamv1bJ0
>>165
人形遣いが発生しそうだねーw
あそこのサイトに入ると脳内をハックされる、という噂が流れて……とか

176: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:48:48 ID:YuAxkUDWE
>>170
脳内マイクロマシニングとか義体とか実はナーヴギアみたいなVRマシンより技術的には割と早く実現しそうだけどたぶん一番障害になるのが生命云々に対する倫理観

168: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:44:14 ID:1BpPS6rAT
本気で信じている人がいてなんぼなんじゃないの?
プロレスみたいにオカルトが半分冗談として定着してしまうと
否定する側は楽しくないから
マイナーなマニアだけのおもちゃとして生きる道しかなくなる

171: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:45:36 ID:kkL1Txnnw
>>168
やっぱ否定するのもあれかね
「自分はインテリなんだぞ」「自分は怖がってなんかいないぞ」
て、いい気持ちになるもんなのかね

177: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:49:04 ID:AswlG7slW
>>171
霊感商法を集金の道具にしてる怪しいカルト団体による被害を防ぐためにも
科学的に怪しいもんははっきり否定したほうがいいと思うけどね
俺はオカルトはその上で楽しむものと思ってる

184: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:52:11 ID:kkL1Txnnw
>>177
それは正しいと思う

ただ、しょーもない女子高生の怪談話にまで口から泡吹いて首突っ込んで
「作り話するな!」てやってる馬鹿見ると、やりすぎの感は否めぬ

185: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:52:41 ID:L0BOA7Gta
>>177
どんなに科学で否定しても一定数の被害者が出続けるってのは興味深いけどね、騙された人には悪いけど

日本は表向き無宗教かもしれないけど、無神論ではないというか、独自の宗教観がちゃんとあるんだよね

188: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:53:54 ID:YuAxkUDWE
>>185
なにせ「お天道様がみてらっしゃる」だからな

日本ほど魂に宗教観が刻み込まれてる民族も珍しいと思うよ
最近はそうでもないけど

169: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:44:27 ID:L0BOA7Gta
ていうか、このスレがここまで伸びるとは全く思ってなかったけど
こうして見ると一定の需要はまだあるんだろうね

183: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:52:03 ID:YuAxkUDWE
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。

アーサーCクラーク

186: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:53:35 ID:AswlG7slW
昔オカルト雑誌なんかカルト新興宗教の狩場だったんだよ
広告主だったもんだから記事で礼賛されてそれてオウムだのザイクスだの入ったやつがいて
だから一線は引かないと……ね

193: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)02:58:45 ID:L0BOA7Gta
まあオカルトなんて人間の悪意というか、負の感性で肉付けされてるもんだしね

195: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:00:39 ID:MJ6wISOE2
>>193
でも霊感商法ってしょせん金儲けだしな
そう考えるとリアリズムの極致だよなww
オカルトは釣るためのネタでしかないんだろう
だから面白くも何ともないし興ざめするだけ

197: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:02:52 ID:L0BOA7Gta
>>195
あれはあれで計算された商法なんだろうな
ホント上手に考えられてると思うよ

196: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:02:34 ID:1BpPS6rAT
Xファイルとかおもしろいし
はっきりしたフィクションでもいいものはあると思うけど

201: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:04:27 ID:YuAxkUDWE
>>196
どんどん意味不明になっていったけど一期はほんと名作だった

198: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:03:22 ID:MJ6wISOE2
「怖いもの見たさ」って何なんだろうと思うけど
理屈抜きに、人間の心理に根ざしてるものがあるじゃん?
子供ってそういう話大好きだし、怖いくせにワクワクするしw
だから変に小賢しい大人になっちゃって
頭から否定するようになるのもつまんないと思う

205: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:06:23 ID:1BpPS6rAT
昔ながらのオカルトが低調なだけで
SPECとかケイゾクとか見る限り求められている部分は今もあるよね

206: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:06:51 ID:YuAxkUDWE
ネッシーとか某フェアリーとか捏造でしたって言っちゃった奴が有名になりすぎてる感もあるよな
あれのせいでどうせ偽物だろって思っちゃってその先の楽しむ部分が無い感じ

211: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:10:08 ID:MJ6wISOE2
>>206
ネッシーやフェアリーはそれあったよな
「偽物でもいいじゃん」と思ったよ。実害ないんだし
何か冷めちゃってるよな。「どうせ嘘なんだろ?」みたいな
そういう風潮がつまんないし淋しいのはある

212: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:11:57 ID:kkL1Txnnw
イギリスの新聞がネッシーの一番有名な写真が嘘だったことを報道した時の見出しが
「ウィルソンさん(撮影者)、60年間夢をありがとう!」
だったのはちょっと洒落てるなと思った

214: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:13:21 ID:MJ6wISOE2
>>212
さすがイギリス
ウィットの国だな

210: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:09:59 ID:En80ZXlSn
普通のドラマ進行でオカルトが毎回数%づつ普通を侵食してくようなやつに凄く興奮する

216: 名無しさん@おーぷん 2014/06/29(日)03:16:22 ID:MJ6wISOE2
オカルトとは別だが、エイプリルフールも定着しないし
虚構新聞がマジに受け取られて騒ぎになったりw
なんだかなぁと思うわ

コメント

  1. テレビ局がオウム心理教とつるんでいるのがバレて、異様な番組が放送できなくなったのが原因だよ。

    だからタロット占いのお店等は、オウム心理教とテレビ局に、多額の損害賠償を請求してもいいと思うよ。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【三日間の幸福】寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。

土着信仰や風習に関する怖い話貼ってけ。

5億年ボタンを読んでから気持ち悪くなってきた