今から霊感を身に付けたい奴ちょっと恋
![]() |
photo credit: Full moon over Santorini via photopin (license) |
今から霊感を身に付けたい奴ちょっと恋
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431616488/
知りたい?
2: 名無しさん@おーぷん
一生懸命恋しました~
4: 名無しさん@おーぷん
いいか
この方法は危険を伴うが高い確率で霊感が身に付く
この方法は危険を伴うが高い確率で霊感が身に付く
5: 名無しさん@おーぷん
おねがいします
6: 名無しさん@おーぷん
誰も居ないの?
7: 名無しさん@おーぷん
だってアホくさいもんね
ねーみんな
ねーみんな
8: 名無しさん@おーぷん
人数表示のシステムってある一定数の人数が居てくれないと
見る人全員のモチベーションが下がるよね
見る人全員のモチベーションが下がるよね
9: 名無しさん@おーぷん
早くしてくれないと風呂が冷めちゃうよ
主早く来いよ
主早く来いよ
11: 名無しさん@おーぷん
人数表示のせいにするなよ。
12: 名無しさん@おーぷん
>>11
だっていつまでも一人ぼっちじゃ寂しいじゃないか
一人ぼっちを思い知らされるくらいなら人数表示はあまり見たくない
だっていつまでも一人ぼっちじゃ寂しいじゃないか
一人ぼっちを思い知らされるくらいなら人数表示はあまり見たくない
13: 名無しさん@おーぷん
なんかこうメーター表示とかに変えて欲しい
14: 名無しさん@おーぷん
すまんすまん
ちょっと席を外していた
ちょっと席を外していた
15: 名無しさん@おーぷん
テラサミシヌス
16: 名無しさん@おーぷん
なんだよウンコか
17: 名無しさん@おーぷん
はよ
19: 名無しさん@おーぷん
うんこだけどなに?
おまえらはうんこしないの?
おまえらはうんこしないの?
20: 名無しさん@おーぷん
うんこはいい
許す
ところで主は霊感あるんだろうな?
許す
ところで主は霊感あるんだろうな?
25: 名無しさん@おーぷん
うんこマンはよ
26: 名無しさん@おーぷん
まぁいいや結論から書く
幽遊白書って漫画知ってるか?
あとふわふらって漫画も知ってるか?
どちらも共通してるが一回死ぬと霊感が身に付くらしいぞ
あ、オレは霊感無いぞ
まだ死んでないから
幽遊白書って漫画知ってるか?
あとふわふらって漫画も知ってるか?
どちらも共通してるが一回死ぬと霊感が身に付くらしいぞ
あ、オレは霊感無いぞ
まだ死んでないから
28: 名無しさん@おーぷん
解散
30: 鵜
ED、。
31: 名無しさん@おーぷん
というのは冗談で
霊感を身に付けることに興味ある奴って
ネットで方法とか調べた事あるか?
ちなみに昔は世界のあらゆる国の様々な職業で霊的な
能力を持つ人間が高い職位にいた事は知ってるか?
霊感を身に付けることに興味ある奴って
ネットで方法とか調べた事あるか?
ちなみに昔は世界のあらゆる国の様々な職業で霊的な
能力を持つ人間が高い職位にいた事は知ってるか?
32: 名無しさん@おーぷん
瞑想
グラウンディング
ヒーリング
これをやってればいつか見えるようになるのは知ってる
グラウンディング
ヒーリング
これをやってればいつか見えるようになるのは知ってる
33: ◆t.I.N.P.O.
見えるって幽霊が?
瞑想グラウンディングなんかは逆だよ
それまで幽霊が見えてたやつは見えなくなるし、見えてないやつはそのまま
瞑想グラウンディングなんかは逆だよ
それまで幽霊が見えてたやつは見えなくなるし、見えてないやつはそのまま
34: 鵜
昔から夜型で子供の頃から深呼吸して力抜いたら寝れるって言うからやってたら幽体離脱出来るようになったんだけど
35: 名無しさん@おーぷん
そもそも
幽霊っておるん
幽霊っておるん
36: 名無しさん@おーぷん
マジレスすると、ネットで大手サイトを荒らしたり炎上させるだけで身に付く…個人情報晒すと更にアップ!
37: 名無しさん@おーぷん
某ファミレスでバイトしてた時に見えてしまって、疲れてるから休もうとチーフに相談したら実は古株の間では知れ渡ってる事でこれガチやんって知った時は寧ろ霊感とやらを無くしたいと思った
38: 鵜
幽霊は信じてないけど脳が体験したことを語るまでだし
40: 名無しさん@おーぷん
霊は視覚じゃなくて感覚に訴えてくるから視力が低い人間でも裸眼ではっきり確認できるとか聞いたことがある
39: 名無しさん@おーぷん
俺の師匠が言ってた方法でオレは身に付けた
1、零の存在を信じる=認識すること
2、認識するために以下の手順をおこなう
・可能な限り空調は止める
・蝋燭に火を灯す
・蝋燭から距離を置く
・温度計を用意する
3、霊は風などが無くても炎に変化をもたらす
4、その際に温度が下がる
まずはこれらをおこなうことで気づくはずだ
風が無いのに火が不自然な動きをする
そして室温が下がる
この時に自分の体のまわりの変化に
意識を向ける
1、零の存在を信じる=認識すること
2、認識するために以下の手順をおこなう
・可能な限り空調は止める
・蝋燭に火を灯す
・蝋燭から距離を置く
・温度計を用意する
3、霊は風などが無くても炎に変化をもたらす
4、その際に温度が下がる
まずはこれらをおこなうことで気づくはずだ
風が無いのに火が不自然な動きをする
そして室温が下がる
この時に自分の体のまわりの変化に
意識を向ける
41: 名無しさん@おーぷん
え、何の師匠?
42: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2
その師匠に会いたい
44: 名無しさん@おーぷん
すまん師匠と書いたがこれはあだ名みたいなものだ
小学校の時に霊感を持っている人がいた
オレと同級生は仲良くなってその人を勝手に師匠と呼んでいた
それと続きを書いていく
前述した方法をおこなうことで肌で変化を感じる事ができるようになる
それが霊の存在だ
ただし気を付けて欲しいのは冒頭でも書いたように
この方法は危険を伴う方法だということだ
自分が霊の存在を認識してしまう時、
霊が霊として認識されたと気づく
霊がおとなしい場合は安全かもしれないが気付かれた事に怒りなどで
悪意をもって近づいてくるケースがあるということだ
小学校の時に霊感を持っている人がいた
オレと同級生は仲良くなってその人を勝手に師匠と呼んでいた
それと続きを書いていく
前述した方法をおこなうことで肌で変化を感じる事ができるようになる
それが霊の存在だ
ただし気を付けて欲しいのは冒頭でも書いたように
この方法は危険を伴う方法だということだ
自分が霊の存在を認識してしまう時、
霊が霊として認識されたと気づく
霊がおとなしい場合は安全かもしれないが気付かれた事に怒りなどで
悪意をもって近づいてくるケースがあるということだ
46: 名無しさん@おーぷん
俺も同級生もこの方法で霊感を身に付けた
メリットがすごい
人間には誰でも霊が取りついている。
多分これが背後霊?守護霊とかいうものだと勝手に思ってた
(まだ幼かったので)
その存在により相手の考えていることや
近い未来におこることが見えるようになる
そうすると相手をコントロールすることも可能になる
だから俺も同級生も浮れていた
本来この方法は広めていいものではなかった
メリットがすごい
人間には誰でも霊が取りついている。
多分これが背後霊?守護霊とかいうものだと勝手に思ってた
(まだ幼かったので)
その存在により相手の考えていることや
近い未来におこることが見えるようになる
そうすると相手をコントロールすることも可能になる
だから俺も同級生も浮れていた
本来この方法は広めていいものではなかった
47: 名無しさん@おーぷん
見えないのには理由がある
年から年中触れられないから捕まえられない
お前らみたいな奴らを相手にしたら、日常生活が送り難くなるだろ
どうせ死んだらみんな霊能力者になるから実際にはしない方がいい
でも訓練方法は凄く気になるから聞くけどな!
年から年中触れられないから捕まえられない
お前らみたいな奴らを相手にしたら、日常生活が送り難くなるだろ
どうせ死んだらみんな霊能力者になるから実際にはしない方がいい
でも訓練方法は凄く気になるから聞くけどな!
48: 名無しさん@おーぷん
そのやり方怖くはない?
何かちょっと怖さが自分にはある
守護霊様とお話がしたい
見ず知らずの霊はぃゃゃ、
何かちょっと怖さが自分にはある
守護霊様とお話がしたい
見ず知らずの霊はぃゃゃ、
50: 名無しさん@おーぷん
んで、どうなったん
51: ◆t.I.N.P.O.
真似しちゃだめだよ
って、ちゃんと書いとけよ
って、ちゃんと書いとけよ
49: 名無しさん@おーぷん
俺と同級生はこの方法を他の友人にも教えた
これがまずかった
先ほどの手順をおこなった結果、
何人かが不審な事故などで死んだ
おれと同級生は師匠に呼ばれおこられた
この手順は危険を伴うと教えられいたにもかかわらず
面白半分で言いふらしたからだ
ただ、今思うとこの方法で死ぬ奴は全員死ぬべきだったんだと思う
問題は生き残った奴らだ
これがまずかった
先ほどの手順をおこなった結果、
何人かが不審な事故などで死んだ
おれと同級生は師匠に呼ばれおこられた
この手順は危険を伴うと教えられいたにもかかわらず
面白半分で言いふらしたからだ
ただ、今思うとこの方法で死ぬ奴は全員死ぬべきだったんだと思う
問題は生き残った奴らだ
52: 名無しさん@おーぷん
師匠に怒られたにも関わらず
なぜここでこの手順を書いているのか
この方法なら必ず霊感を身に付ける奴が出てくる
もちろん危険な目にあう奴も出てくる
最悪死ぬかもしれない
だが、霊感を身につけた奴らに頼みがある
あいつらを倒して欲しい
オレは無理だった
頼む・・・
という漫画のプロットを閃いたので書いてみた
なぜここでこの手順を書いているのか
この方法なら必ず霊感を身に付ける奴が出てくる
もちろん危険な目にあう奴も出てくる
最悪死ぬかもしれない
だが、霊感を身につけた奴らに頼みがある
あいつらを倒して欲しい
オレは無理だった
頼む・・・
という漫画のプロットを閃いたので書いてみた
54: 名無しさん@おーぷん
オレはそろそろ寝るけどおまえらも寝ろ
ちゃんと歯みがけよ
それとこの方法はやめておけ
悪ふざけでも人に教えない方がいい
俺は酔っぱらって書いただけだ
こんな方法じゃ霊感は身に付かないからな
やめろよ
ちゃんと歯みがけよ
それとこの方法はやめておけ
悪ふざけでも人に教えない方がいい
俺は酔っぱらって書いただけだ
こんな方法じゃ霊感は身に付かないからな
やめろよ
55: 774
霊感あるけど
俺も霊感強い叔母がいて近場で一緒におる時間がながかったから霊感ついたわ
霊感は伝播するのは確定やな
俺そのまま今の彼女もわかるようになってもたし
俺も霊感強い叔母がいて近場で一緒におる時間がながかったから霊感ついたわ
霊感は伝播するのは確定やな
俺そのまま今の彼女もわかるようになってもたし
59: 名無しさん@おーぷん
>>55
それはよく聞く
それはよく聞く
56: 鵜
あと人を恨むと悪いのが来る、気がするから本当のソッチの感覚が鋭い人には毒になり兼ねない
58: 774
>>56
しんどい思いするのは間違いないよ
しんどい思いするのは間違いないよ
60: 鵜
母親はちょっと特殊で身近な人間、繋がりのある人間の死や病気のヒントを夢や霊みたいな感じで見るタイプなんだけどそういう人他にいないのか
61: 名無しさん@おーぷん
一応マジレスしておくぞ
霊感の有無に関係無く
霊の存在は信じない方がいいぞ
というか意識するな
気にするな
悪い事は言わないから
本当にやめておけ
霊感の有無に関係無く
霊の存在は信じない方がいいぞ
というか意識するな
気にするな
悪い事は言わないから
本当にやめておけ
65: 鵜
>>61
居ても居なくても健全じゃないからな63: 名無しさん@おーぷん
脳の錯覚やろ
65: 鵜
>>63
正直そう思うから尚更健全じゃない
正直そう思うから尚更健全じゃない
64: 名無しさん@おぷーん
霊感信じたいけど、証明できるものってなくない?
66: 名無しさん@おーぷん
俺も1つだけだけどかなり効果的なのを知ってる
曼荼羅はあまり見るな
一度あんまり綺麗だから授業中に暇を見てみては見てたら
たまに校庭で牛とも蜘蛛とも言えない人間の顔を化物が、凄いスピードで移動してるの見たり
他にも知らない人が、いるはずもない2階の窓の外側の人が立てる場所に、
授業中に死んだ目でクラスメイトを見たりしてるのを見たことがある
曼荼羅はあまり見るな
一度あんまり綺麗だから授業中に暇を見てみては見てたら
たまに校庭で牛とも蜘蛛とも言えない人間の顔を化物が、凄いスピードで移動してるの見たり
他にも知らない人が、いるはずもない2階の窓の外側の人が立てる場所に、
授業中に死んだ目でクラスメイトを見たりしてるのを見たことがある
67: 名無しさん@おーぷん
学校の近くの公園で、友達同士と馬鹿騒ぎながら夜まで遊んだ後に
夜遅くに家に帰る途中で、月を見てたら物凄く綺麗な龍を見たけど
その時に、何となく曼荼羅を見続けたら駄目な気がして見なくなった
今思えばアレはマジでヤバイ状態だった
夜遅くに家に帰る途中で、月を見てたら物凄く綺麗な龍を見たけど
その時に、何となく曼荼羅を見続けたら駄目な気がして見なくなった
今思えばアレはマジでヤバイ状態だった
68: 名無しさん@おぷーん
71: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2
>>68
んおおおおそれ怖いい
んおおおおそれ怖いい
72: 鵜
>>68
霊感ないし霊は信じない方が良いと思うようにはしてるけど好奇心に負ける
なんかそれ魔術っぽいな
霊感ないし霊は信じない方が良いと思うようにはしてるけど好奇心に負ける
なんかそれ魔術っぽいな
73: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2
タットワ怖いぃぃ
80: 名無しさん@おーぷん
それタットワだな
見続ければ異世界見れるやつ
見続ければ異世界見れるやつ
81: 名無しさん@おぷーん
>>80
そうそう1分以上見続けてから白い紙とか白い所を見るとぼんやり扉があらわれ
その扉が大きくなるイメージをしてから扉を開けるイメージで異次元が開く。
視線を感じるなどなどそうそう1分以上見続けてから白い紙とか白い所を見るとぼんやり扉があらわれ
その扉が大きくなるイメージをしてから扉を開けるイメージで異次元が開く。
70: 名無しさん@おーぷん
少年漫画の王道
・忍者もの+エロ
・幽霊もの+エロ
この条件を満たすとヒットの可能性あり
・忍者もの+エロ
・幽霊もの+エロ
この条件を満たすとヒットの可能性あり
74: 名無しさん@おーぷん
アメリカの1$紙幣紙幣なんて、アメリカ資本で世界のピラミッドの頂点に成ると言う目のシンボルが呪いの意味が有って怖い‥ww
76: 名無しさん@おぷーん
>>74
都市伝説やん
都市伝説やん
82: 名無しさん@おーぷん
中学と時に自称霊感強いって奴がいたなぁ
83: 鵜
>>82
自己に取り柄がないと感じると見えないものにアイデンティティ求めちゃうから仕方ない
自己に取り柄がないと感じると見えないものにアイデンティティ求めちゃうから仕方ない
84: 名無しさん@おーぷん
いやあああああああああああああああああああああああああ
怖いけど興味あるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
怖いけど興味あるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
コメント
コメントを投稿