天理教の教会の長男坊だけど質問ある?


天理教の教会の長男坊だけど質問ある?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1408013959/

1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)19:59:19 ID:JlT3vqn9m
天理教とか知らないかな…?

2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)19:59:51 ID:VtUMn722K
名前は知ってる
現状は知らない

3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:00:06 ID:dwGYu43nq
カルト?

5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:00:43 ID:JlT3vqn9m
>>3
カルトではないよ
そう認識してる人はいるかもね



4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:00:15 ID:k3YQ893qJ
特定した

6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:00:52 ID:uLTi93rmG
あすぺやADHDに特に厳しいって本当?

9: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:01:54 ID:JlT3vqn9m
>>6
そんな話は聞いたことないな

7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:01:25 ID:TwvuIvPp4
俺自身は新興宗教と認識してるけど実際には江戸時代があった

ような気が

11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:02:20 ID:JlT3vqn9m
>>7
江戸時代からあるよ
新興宗教という認識で間違ってないと思う

10: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:02:09 ID:vBvwZOKzI
具体的に何を崇拝しているんだ?

12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:04:01 ID:JlT3vqn9m
>>10
天理王命(てんりおうのみこと)という神様を信仰してる
「親神様(おやがみさま)」って呼ぶ方が普通かな
全人類の親という事

新興宗教で一神教なのは珍しいと思う

13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:07:05 ID:JlT3vqn9m
天理教の起源は江戸時代で、「中山みき」という女性に
「親神様」が乗り移った事が始まりです。

教義をざっくり説明すると、世界平和を目指していると
いったところでしょうか

14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:07:59 ID:4RubX4ifh
お盆に親父がお経唱えるのはなんで?

16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:09:18 ID:JlT3vqn9m
>>14
天理教にお盆というのは無いです(多分)
私は中学まで天理教の学校に行っていたのですが、大学に入るまで
お盆という概念をいまいち理解してませんでした

15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:09:00 ID:uhgSWeZ1t
大体世界平和を目指すのが宗教だわなw
でもって信者はせっせと金を毟られるパターンという認識しかない

18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:10:23 ID:JlT3vqn9m
>>15
他の宗教に詳しくないですが、死後に天国や極楽に行けるようにっていうのが
多くないですか?
天理教はどちらかというと現世主義な気がします

17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:09:53 ID:RWZIWgPzX
趣味は何ですか?

19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:11:15 ID:JlT3vqn9m
>>17
趣味はネットとかゲームですかね
最近は株に興味があります

20: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:13:30 ID:4Pp72xoH1
今のトップめちゃくちゃ若いんだよな

23: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:17:31 ID:JlT3vqn9m
>>20
まぁまだ年老いてはいないですが…若い…?

それよりも今のトップには子供が出来なかったので一時期跡取りがどうなるかと
大変だったみたいですね
養子を迎えられて一応の解決は見せたみたいですが…。

22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:17:30 ID:IJlYFjwfr
うちのおじさんかと思った

24: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:18:32 ID:1CsHxAvrt
天理市?

26: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:19:46 ID:JlT3vqn9m
>>24
出身が天理市です。
今は遠く離れた地に住んでいますが。

スレタイにもありすが長男なので教会を継がなければならないのですが
絶対になりたくないので親から逃げてますww

28: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:21:19 ID:rJGjcl6OJ
おぢばがえり楽しかったお
毎朝お努めのために叩き起こされるのは楽しくなかったお

29: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:23:24 ID:JlT3vqn9m
>>28
こどもおぢばがえりは私も毎年参加してました。
朝夕のおつとめは面倒ですよねwww
実家でもおつとめは子供の頃は強制参加させられてたので、
テレビが見れなくなるのがイヤで嫌いでした

42: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:56:04 ID:ye3vPP9K4
天理教と言えばおぢばがえりだな

天理教-「こどもおぢばがえり」とは世界中から大勢の子供たちを迎えて「こどもおぢばがえり」というイベントを開催しています。毎年7月26日から8月4日まで「親里(おやさと)」で開かれるこの催しは、工夫を凝らした行事などを通じて、「生きるよろこびを味わいます」「ものを大切にします」「仲良くたすけあいます」の“三つの約束”を身につけることを目指しています。

30: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:25:34 ID:4RubX4ifh
お盆がないって祖先の墓も墓参りも無いの?

32: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:29:25 ID:JlT3vqn9m
>>30
お墓はありますし、天理教は祖先をまとめて「御霊様(みたまさま)」として
祀っています。
ただ、お盆のようにご先祖が現世に帰ってくるっていう話は無いですね

上にも書きましたが天理教は死後の世界に関してはあまり言及してない宗教です
魂も仏教でいう輪廻転生のシステムと似た解釈ですかね
とにかく、現世でどう生きるかという教えを説いています

34: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:33:22 ID:JlT3vqn9m
天理教の死生観についてですが、>>32にも書いた通り輪廻転生です。
人が死ぬと魂は親神様の元に戻り、また別の生命として現世に戻ってくるという
思想です。

ですので、天理教では死ぬ事を「出直し」と言います。
「親が出直した。」「誰々が出直された。」という風に天理教では一般的に
使われます。

31: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:26:26 ID:9AFqaBRmS
ウチの親も天理教()だわ

33: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:32:15 ID:DOxWtd4Eo
こないだ奈良?京都に行って山登りしてきたって知り合いが言ってたなー

37: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:36:54 ID:4RubX4ifh
天理教の指す 魂ってなに?

38: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:39:33 ID:JlT3vqn9m
>>37
難しい質問ですね。
「意識」とか「意志」ですかね。

天理教的には身体は神様から貸して貰っているもので
それをどの様に使用するかは個々人の魂に依るという考えです。
神様から身体を貸して貰ってるんだから、神様の喜ぶ事=世界平和の
為に使いましょうってのが教義です。

39: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:50:03 ID:rJGjcl6OJ
戦時に天理市へ空爆しようとしたらご作動が云々という話は本当なん?

40: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:50:44 ID:JlT3vqn9m
>>39
その話は初耳です。
まぁ嘘でしょうね。

41: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:53:58 ID:xh7UIQw1w
でかい太鼓やら銅鑼やら鳴り物ある?

43: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:56:59 ID:JlT3vqn9m
>>41
実家には太鼓はありますよ
銅鑼は天理教では使いません(おつとめの合図で使う教会はあるかも)

44: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)20:58:14 ID:b5ZlaBD60
地方の分教会の会長の葬式行ったことあるけど普通に仏教式の葬式するんだなあと思った

45: 名無しさん@おーぷん 2014/08/14(木)21:01:07 ID:JlT3vqn9m
>>44
一応天理教式のものもありますが、お坊さんに委託する教会もあると思います。
多分明確に形式が定められていないのでそこらへんは臨機応変にしているのかと。

46: 名無しさん@おーぷん 2014/08/15(金)09:10:28 ID:bmmiuQPUs
うちの田舎だと煎餅がやたらと目の敵にしてたな

47: 名無しさん@おーぷん 2014/08/15(金)09:12:32 ID:5EBw7isbA
昨日別席受けてきました

48: ( ´・ω・`)_且~~ 2014/08/15(金)09:20:34 ID:ygQ74EiVk
オレは宗教などまったく興味ないが、
何か信仰しろといわれたら天理教を選ぶ。
天理教の教えは親を大切にしろとか、女は男を建てなさいとか、昔からよく聞く道徳的なこと。
神様信仰というより、道徳を重んじる心が好きだな。
オレがぐっときた言葉がある。

『神様はどこにいるのか?

神様は人間一人ひとりの心の中におり、同時に鬼もいる。

相手の心の神様を引き出すか、鬼を引き出すか、それは自分次第。

自分が謙虚でいれば鬼が出てくることはない』

これはそのとおりだわ。


天理教ホームページ
江戸時代末期の天保9年(1838年)、教祖・中山みきが神の啓示(おつげ)を受け、その教えを人々に伝えたのが天理教の始まりです。私たちは、教祖・中山みきのことを「教祖(おやさま)」と呼び慕い、あらゆる人々の救済に、自ら身をもってお働きになった教祖の生き方をお手本としています。こうした人間本来の生き方を伝え広めることによって、すべての人々が心を澄まし、たすけ合って仲良く暮らす「陽気ぐらし」世界の実現を目指しています。

Wikipedia 天理教(てんりきょう)は、日本で江戸時代末に成立した新宗教の一つ。中山みきを教祖(おやさま)とする宗教団体である。狭義には奈良県天理市に本拠地を置く包括宗教法人(宗教法人天理教)およびその傘下の被包括宗教法人(教会本部及び一般教会)を指すが、広義には中山みきが伝えた教義そのものを指す場合があり、信仰する単立の宗教法人もある。

コメント

このブログの人気の投稿

【三日間の幸福】寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。

土着信仰や風習に関する怖い話貼ってけ。

不思議な駅を通過した