毎回違う人が死ぬのになぜ自殺者数はほぼ一定なの?
photo credit: via photopin (license) |
毎回違う人が死ぬのになぜ自殺者数はほぼ一定なの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1437913924/
毎年約3万人っておかしくない?
年によって10万人だったり1000人だったりしていいだろ
年によって10万人だったり1000人だったりしていいだろ
3: 名無しさん@おーぷん
リーマンショックの年でも調べてろよ
4: 名無しさん@おーぷん
割合変わりすぎだろ
5: 名無しさん@おーぷん
統計か
6: 名無しさん@おーぷん
特に大きな幸せな出来事や大きな不幸な出来事が起きてないからな。
7: 名無しさん@おーぷん
働きありのうちサボってる個体を取り除いたら別の働きありがサボるのと同じだよ
18: 名無しさん@おーぷん
>>7
これ
これ
19: 名無しさん@おーぷん
>>18
社会の中で自殺する割合が決まってるってこと?
社会の中で自殺する割合が決まってるってこと?
8: 名無しさん@おーぷん
一定数になるように調整されてる
実際はもっといるからな
実際はもっといるからな
9: 名無しさん@おーぷん
詳しく調べてみたら最近は減少傾向なんだな
2014 25427人
2013 27283人
2012 27858人
2011 30651人
2010 31690人
2009 32845人
2008 32249人
2007 33093人
2006 32155人
2014 25427人
2013 27283人
2012 27858人
2011 30651人
2010 31690人
2009 32845人
2008 32249人
2007 33093人
2006 32155人
10: 名無しさん@おーぷん
>>9
若い人減ってね?
若い人減ってね?
11: 名無しさん@おーぷん
他殺が増えてんだろ
12: 名無しさん@おーぷん
人口減ってるしな…
13: 名無しさん@おーぷん
自殺する理由は、借金だったり鬱だったり個人個人それぞれなのに毎年3万人前後で落ち着くのってなんでだ?
14: 名無しさん@おーぷん
毎月何名様に抽選で~ってパターン
15: 名無しさん@おーぷん
自殺者数を調整する仕事
16: 名無しさん@おーぷん
自殺者を生む機関が存在しているに違いない
17: 名無しさん@おーぷん
10話くらいで打ち切りになりそう。
20: 名無しさん@おーぷん
神の「見えざる手」が頑張ってるのかもね
22: 名無しさん@おーぷん
例えば学校。
学校は学年ごと、クラスごとに人が違うのに
毎日の欠席者はほぼ一定。今は平時だから。
何か大きな出来事(隕石が落ちてきたとか戦争が起きたとか伝染病が流行ってるとか)がない限りは
突然20人くらい休むことはない。
学校は学年ごと、クラスごとに人が違うのに
毎日の欠席者はほぼ一定。今は平時だから。
何か大きな出来事(隕石が落ちてきたとか戦争が起きたとか伝染病が流行ってるとか)がない限りは
突然20人くらい休むことはない。
23: 名無しさん@おーぷん
>>22
平時だと3万人も自殺するのか?それって全然平時じゃないだろ
平時だと3万人も自殺するのか?それって全然平時じゃないだろ
24: Awn◆Awn//////E
自殺者を発見できる上限が三万人前後
25: 名無しさん@おーぷん
>>24
行方不明者数も毎年8万人ぐらいだろ?
行方不明者数も毎年8万人ぐらいだろ?
26: 名無しさん@おーぷん
行方不明者が毎年8万人とか頭おかしい
21: 名無しさん@おーぷん
ドゥルケームの『自殺論』に全部書いてあるぞ
amazon リンク 自殺論 (中公文庫)
23: 名無しさん@おーぷん
>>21
今度読んでみるわ
今度読んでみるわ
27: 名無しさん@おーぷん
ドゥルケームじゃなくてデュルケームだったわ
デュルケームは19世紀後半のヨーロッパ各国の自殺率が短期で見るとほぼ一定であることの理由を個々人の事情ではなく社会全体に求めた。
で、自殺には以下の4つの類型があるとまとめた。
①集団本位的自殺…殉死とか旧日本軍の集団自殺的なもの、集団主義的
②自己本位的自殺…社会からの孤立や疎外感からの自殺、個人主義的
③宿命的自殺…無理心中やワーカホリックの自殺、伝統主義的
④アノミー的自殺…社会の規制が緩んだ結果、欲求の歯止めが効かなくなる一方でそれを実現できず自殺、自由主義的
デュルケームは19世紀後半のヨーロッパ各国の自殺率が短期で見るとほぼ一定であることの理由を個々人の事情ではなく社会全体に求めた。
で、自殺には以下の4つの類型があるとまとめた。
①集団本位的自殺…殉死とか旧日本軍の集団自殺的なもの、集団主義的
②自己本位的自殺…社会からの孤立や疎外感からの自殺、個人主義的
③宿命的自殺…無理心中やワーカホリックの自殺、伝統主義的
④アノミー的自殺…社会の規制が緩んだ結果、欲求の歯止めが効かなくなる一方でそれを実現できず自殺、自由主義的
30: 名無しさん@おーぷん
>>27
つまり個人は社会に優先されるってことか?
時代は変わってもその理論はそのまま適応できそうだな…
つまり個人は社会に優先されるってことか?
時代は変わってもその理論はそのまま適応できそうだな…
33: 名無しさん@おーぷん
>>30
デュルケームの立場はそう。社会に病理が潜んでいるわけだ。
もっと詳しく知りたければ社会学を勉強してくれ
デュルケームの立場はそう。社会に病理が潜んでいるわけだ。
もっと詳しく知りたければ社会学を勉強してくれ
35: 名無しさん@おーぷん
>>33
ありがとう!もっと勉強してみる!29: 名無しさん@おーぷん
結局個人に自由なんて無いんだよ
31: 名無しさん@おーぷん
>>1が言いたいのは、自殺者は自分が死にたくて死んでるのに、それが毎年一定数いるのは運命的な何かが働いているのではってことか
35: 名無しさん@おーぷん
>>31
そういうこと!運命なのか神なのかよくわからないけど自殺をする人もあらかじめ決められているような気がしてきたわ…
そういうこと!運命なのか神なのかよくわからないけど自殺をする人もあらかじめ決められているような気がしてきたわ…
32: 名無しさん@おーぷん
遺書がなければ自殺じゃなくて事故死、変死で扱われる(´・ω・`)
36: 名無しさん@おーぷん
こういうスレっていつも陰謀論者が湧くな
37: 名無しさん@おーぷん
たぶん本能的にそうやってプログラムされてんだよ
38: 名無しさん@おーぷん
社会の規制が弱まって自殺者が増えるってのもおかしな話だよな
44: 名無しさん@おーぷん
>>38
人間は自由であっても結局権威に服従するってこと。
詳しくはフロムの『自由からの逃走』をどうぞ。
人間は自由であっても結局権威に服従するってこと。
詳しくはフロムの『自由からの逃走』をどうぞ。
amazon リンク 自由からの逃走 新版
39: 名無しさん@おーぷん
つまり人間は環境に左右されるってことか
40: 名無しさん@おーぷん
つか自殺者の大半は病気(大きな精神的ショックでの精神疾患含む)と多重債務者だから、
抜本的な社会構造改革でもない限りはそれくらいの自殺者が出ると言う話だろ
確立の問題だよ
1億人も居ればおよそそれくらいに収束するって事だろ
抜本的な社会構造改革でもない限りはそれくらいの自殺者が出ると言う話だろ
確立の問題だよ
1億人も居ればおよそそれくらいに収束するって事だろ
42: 名無しさん@おーぷん
10人居れば何人成功できて何人失敗して何人病気になるか
その答えってだけでしょ
その答えってだけでしょ
43: 名無しさん@おーぷん
これが10人でランダムならバラつきもあろうが、
1億もいるからな
そう大きなバラつきは出ない
1億もいるからな
そう大きなバラつきは出ない
45: 名無しさん@おーぷん
救急救命医療の発達と限界値
46: 名無しさん@おーぷん
3万人って多く思うけど、一億人の3万だからな
一年間にある一人が自殺する確率は0.03%なんだからそこまで高いわけじゃない
交通事故死する確率が0.005%で、その6倍って言うとやっぱり高く感じる
一年間にある一人が自殺する確率は0.03%なんだからそこまで高いわけじゃない
交通事故死する確率が0.005%で、その6倍って言うとやっぱり高く感じる
47: 名無しさん@おーぷん
最終的に確率の問題になるのはわかるけど、0.03%っていう定数はどこから導き出されるんだ?
49: 名無しさん@おーぷん
>>47
単純に3万を1億で割っただけだが…
単純に3万を1億で割っただけだが…
50: 名無しさん@おーぷん
>>49
結果的を割り算すればそうなるのはわかるんだけど、自殺に至るまでの過程は人それぞれのはずなのに、結果が毎年ほぼ一定に落ち着くんだ?
ある一定数の病人と貧民がいたらある一定の割合でそこから自殺するのか?
結果的を割り算すればそうなるのはわかるんだけど、自殺に至るまでの過程は人それぞれのはずなのに、結果が毎年ほぼ一定に落ち着くんだ?
ある一定数の病人と貧民がいたらある一定の割合でそこから自殺するのか?
55: 名無しさん@おーぷん
>>50
要はそういうことでしょ。
戦争とか大災害とか、特別な事例がない限りは
人間の考え方ってそんな簡単には変わらないから
身近なところで、一番自殺者数が左右されるのが景気で
最近の自殺者減は景気回復を反映してると言われている
実は、経済政策の失敗が、軍事政策よりはるかに人を殺す
要はそういうことでしょ。
戦争とか大災害とか、特別な事例がない限りは
人間の考え方ってそんな簡単には変わらないから
身近なところで、一番自殺者数が左右されるのが景気で
最近の自殺者減は景気回復を反映してると言われている
実は、経済政策の失敗が、軍事政策よりはるかに人を殺す
56: 名無しさん@おーぷん
>>55
経済政策の失敗か…
するとこれからどうなるかはわからんが、これまでのアベノミクスは自殺者数から見れば成功なのか
経済政策の失敗か…
するとこれからどうなるかはわからんが、これまでのアベノミクスは自殺者数から見れば成功なのか
60: 名無しさん@おーぷん
>>56
その前の民主政権が悲惨すぎたからなんとも…
比較対象がそもそも…(´・ω・`)
その前の民主政権が悲惨すぎたからなんとも…
比較対象がそもそも…(´・ω・`)
48: 名無しさん@おーぷん
人間は社会の中で生きている以上、社会から逃れられない訳だ
51: 名無しさん@おーぷん
人間がヒトではなく人間であるってことなんだろうな
52: 名無しさん@おーぷん
自殺者認定する人が足りないのでカンストしてる
認定しきれなかった死体は変死者としてカウントする
そしてその変死者は年々増えてる
って前聞いた事あるような気がする
認定しきれなかった死体は変死者としてカウントする
そしてその変死者は年々増えてる
って前聞いた事あるような気がする
53: 名無しさん@おーぷん
勝手な妄想だけど人間の何割かは自殺する様に出来てるんじゃね
54: 名無しさん@おーぷん
動物も自殺するんだよ、人間だけじゃない
57: 名無しさん@おーぷん
何があっても自殺だけはいけないってばっちゃんが言ってた
58: 名無しさん@おーぷん
うちのばっちゃんは「どうしても無理だったら自殺すりゃええ」って言ってた
コメント
コメントを投稿